張り切って法人への新規開拓営業、その時に内線電話があったらどうしますか?
今回は超短いブログですよ。
「御用の方は内線電話でお知らせください」
営業マンなら殆どの人が経験する「企業新規開拓飛び込み営業」。
飛び込んだ先の玄関に「御用の方は内線電話でお知らせください」等々ありますよね。
その時、どうされていますか?
大抵の方は内線架けるでしょうね。
私も以前はそうでした。
しか~~し、架けてみると「担当者不在です。結構です。お断りしています・・・・・」
の返事じゃないですか?
内線を使わなくても
企業のオフィスレイアウトにもよりますが、内線電話があって本当にその先にいけない
状況なら別ですが、
内線を使わなくても、窓口(事務所等)に行けるレイアウトであれば、内線を飛ばして
行くようにするのもひとつの手です。
私は、小心者なので(笑 そんな事はできないですが?
一度、勇気を出して行ってみました。
もちろん ・・・・・・。
この続きは次回に書きます。
お待ちください。
「誰も待ってない」という突っ込み大歓迎です(笑
今回もお読みいただきありがとうございました。
メルマガのご案内
経営者としての日常を、時には世相に対しても、ボヤいとります。
私は営業畑出身で、現在、経営者をしております。
ボヤキながらも、色んな目線で、多くの経営者等々と共感できる内容をこのメルマガでお伝えしています。
下記よりどうぞメルマガをご登録ください。