Withコロナとアフターコロナそれぞれ中身が違いますよ。
今日から4連休の方も多いと思います。
しかし、ご存知のように、コロナウィルス感染拡大が
各地で発生し、昨日は1日として、過去最高の感染者数に
なったようです。
非常に怖いといいますか、この先に不安を覚えます。
時代が変わったと一言で済む問題ではありません。
生活もそうですが、雇用に在り方も大きくシフトチェンジになりましたね。
来年以降は、テレワーク、オンラインの導入ができていない企業は
完全にやっていけないと思います。
先日、アパレル業界の老舗「レナウン」が会社更生法の申請をされました。
これは、外出自粛のあおりを受けている一例です。
あとは、化粧品業界も、オンライン化で補正が画面で十分というアンケートに
あったように、売り上げは下降しているとのことです。
一方、デリバリー商材は急上昇で、知名度と共に上手くいっているようです。
さて、最初の方に記しましたが、今後の雇用の在り方。
満員電車や公共交通機関を使っての通勤は、敬遠され、
テレワークを実施できない又はしない会社からは、テレワーク推奨企業への転職が増えると考えます。
そうなりますと、雇用側は、外注にウェイトを掛けていきます。
この流れが自然です。
私は、5年前より「外部人材活用アドバイザー」として、活動しています。
そして今、正に「脱・社長営業」での売上げ仕組みつくりが必須です。
たくさんの経営者さまから、資料請求、お問い合わせをいただいています。
詳しい資料はこちらからご請求ください。
「脱・社長営業」資料請求→https://lakewing.biz/?#service
アフターコロナは、まだ先になりそうですね。
それではまた。
メルマガのご案内
経営者としての日常を、時には世相に対しても、ボヤいとります。
私は営業畑出身で、現在、経営者をしております。
ボヤキながらも、色んな目線で、多くの経営者等々と共感できる内容をこのメルマガでお伝えしています。
下記よりどうぞメルマガをご登録ください。